※選定エントリー前に説明会(無料)への参加が必要です

説明会参加予約はこちら

社会をよくするすべての組織がエントリー可能。
島耕作が1社限定でアンバサダーに就任し、
広告宣伝・PR・認知拡大・ガバナンス強化を
支援します!

島耕作、プロジェクト参画
3年目の挑戦

あの島耕作が3年目に取り組む
特別な内容とは…?

島耕作プロジェクトビジュアル島耕作プロジェクトビジュアル島耕作プロジェクトビジュアル

島耕作が「1社限定」「完全無報酬」にて特別に支援!

「社会をよくする企業応援プロジェクト」3年目の参画を記念して
島耕作が【1社限定】で
1年間完全無報酬で当選企業様の広告宣伝・
情報発信をご支援いたします。

契約希望企業様にはエントリーをしていただき、選定された1社には
1年間プロジェクト提供素材の「イラスト」「4コマ漫画」の無償利用および
島耕作を「社外取締役」や「特任アンバサダー」に就任させられる権利をご提供します。

多くの人の心を豊かにしたい、社会課題を
解決したい、社会に貢献したいという
想いを持つ
本プロジェクトの主旨に
合った企業様からのエントリーを
お待ちしております。

1社限定 完全無報酬で支援!

【完全エントリー制!】今すぐ説明会の参加
予約をして、詳細情報をご確認ください!

エントリー募集期間
2025年6月17日(火)~2025年7月17日(木)

※説明会参加後、本エントリー用フォームを
ご案内いたします。

説明会参加予約はこちら

SGP×島耕作 3つのアップデート

参画3年目を記念した
3つのアップデート

update01

アップデート❶

連載中の
『社外取締役 島耕作』を
含む
イラスト素材50点を
新規追加!

ついに、現在連載中の
『社外取締役 島耕作』
イラストが
サービス
ラインナップに追加

今後は「CXO」「特任アンバサダー」としての
活躍だけでなく、「社外取締役」としても島耕作が貴社に就任し
広告宣伝・情報発信はもちろんガバナンス強化の面でも活躍して参ります。

企業の成長戦略・リスク管理・社会的信頼を担う社外取締役 島耕作

update02

アップデート❷

イラスト素材50点を
新規追加し
提供イラスト
総数が200点を突破!

『課長 島耕作』から『社外取締役 島耕作』まで
200点の
イラストが使用可能!

イラスト総数200点突破 イラスト総数200点突破

update03

アップデート❸

島耕作の「社外取締役」
就任が可能!
企業価値向上の強い味方に!

これまでの「CXO」「特任アンバサダー」に加え
「社外取締役」としての起用も可能になりました。

作中でも複数社の社外取締役を兼任してきた島耕作の起用は
話題性があり、企業の信頼にも繋がります!

島耕作社外取締役イラスト1 島耕作社外取締役イラスト2 島耕作社外取締役イラスト3

島耕作起用例

「CXO」「特任アンバサダー」「社外取締役」などに
就任させることが可能

幅広い世代から高い認知度を誇る島耕作を起用することで
自社のブランディングや認知拡大、話題化に繋がります

使用例
起用例
CXO就任で商品・サービスを訴求
使用例
起用例
社外取締役就任で社内外の印象アップ
使用例
起用例
特任アンバサダーとなりトップと対談

Webサイトや販促ツール
などさまざまな用途で
ご利用が可能

島耕作の200点以上のカラー
イラスト・4コマ漫画が使える
ため、訴求の幅が拡がります

使用例
利用例
LP
使用例
利用例
広告バナー
使用例
利用例
チラシ
使用例
利用例
等身大パネル
使用例
利用例
商品パンフレット
使用例
利用例
ホワイトペーパー
使用例
利用例
看板広告
使用例
利用例
ポスター
使用例
利用例
交通広告

参画企業様支援事例
※一例

島耕作×JR東日本

島耕作×JR東日本事例1

アンバサダー就任を自社サイトで告知

島耕作×JR東日本事例2

テーマに沿った4コマ漫画でターゲット層に訴求

島耕作×JR東日本事例3

チラシやバナーにも展開!

島耕作を「オフピーク定期券アンバサダー」としてのアンバサダーに起用。コロナ禍による混雑緩和ニーズの高まりを受け、
オフピーク定期券をLP、SNSバナー、チラシなどで訴求。4コマ漫画では経営者目線でのメリットについても啓発しています。

島耕作×U-POWER

島耕作×U-POWER事例1

特別顧問就任を自社サイトで告知

島耕作×U-POWER事例2

販促ツール展開も好評!

島耕作×U-POWER事例3

圧倒的な数とスピードのバナー展開!

島耕作を特別顧問に起用。「コスト削減を目指し脱炭素を進めたい中小企業を応援」をコンセプトに、さまざまなメリットをバナー・
4コマ漫画で訴求しています。島耕作の起用はお取引先にも好評とのことで、販促ツールなどへの展開も行われました。

島耕作×先進会眼科

島耕作×先進会眼科

ミドル世代に抜群の知名度の島耕作が訴求!

島耕作×先進会眼科

同世代が共感できる内容の4コマ漫画で訴求

島耕作×先進会眼科

看板・チラシ・バナーにも展開!

島耕作と考える「老眼治療」をテーマにミドル世代への知名度と好感度が高い島耕作を起用。ユーザーが飽きずに最後まで
見られるように、老眼の原因・仕組みから手術の流れまでを島耕作と一緒に学べるという内容になっています。

「課長 島耕作」から「社外取締役 島耕作」
まで、ターゲットの世代に応じて
幅広くクリエイティブが選べる
のも
「社会をよくする企業応援プロジェクト」の
強み!

これまで
参画いただいた企業様(順不同)

参画企業様

参画企業様参画企業様

島耕作 ×「社会をよくする企業
応援プロジェクト」の軌跡

2023年のプロジェクト始動より多くの企業様の広告宣伝・情報発信を島耕作が
支援してきました。
2年目には『課長 島耕作』や
『相談役 島耕作』のイラストも追加し、
さらにサービスが充実しました!

1年目

「社会をよくする企業応援プロジェクト」発足(2023年)

「社会をよくする企業応援プロジェクト」発足
(2023年)

2年目

「社会をよくする企業応援プロジェクト」2年目開始(2024年)

「社会をよくする企業応援プロジェクト」2年目開始
(2024年)

そして島耕作の
「社会をよくする企業
応援プロジェクト」
3年目の参画が決定!

「社会をよくする企業
応援プロジェクト」とは?

閉塞感のあるこの現代で自社の事業の発展のみならず

多くの人の心を豊かにしたい、社会課題を解決したい、
社会に貢献したいという動きが増えています。
そのため本プロジェクトではマンガマーケティングを
展開する
株式会社シンフィールドがそのような企業を
IPの力で支援することで
より良い世界を作りだせる
のではないかと考え発足しました。

produced by

produced by シンフィールド
1社限定完全無報酬支援企画を実施!

「社会をよくする企業応援プロジェクト」
3年目の参画を記念し、

島耕作が1社限定・1年間完全無報酬
当選企業様の広告宣伝・情報発信を
ご支援いたします。

【完全エントリー制!】 今すぐ説明会の参加
予約をして、詳細情報をご確認ください!

エントリー募集期間
2025年6月17日(火)~2025年7月17日(木)

※説明会参加後、本エントリー用フォームを
ご案内いたします。

説明会参加予約はこちら

エントリー
お待ちして
おります!

Q&A

完全無報酬とはどういうことでしょうか?

1社限定で、本来発生する著作権使用料をいただかず、島耕作を広告宣伝に活用いただける特別企画になります

「社会をよくする企業」とはどういった企業ですか?

「社会をよくする企業」の定義は社会に必要とされていて人々の課題を解決している企業となります。
そのためビジネスを展開し商品やサービスが必要とされている企業は対象となります

1社に選ばれなかった場合、有償での契約は可能ですか?

はい、月額費用をいただく形でご契約いただけます

エントリーしても参画できない場合もありますか?

はい、エントリーいただいた後に利用可否確認をさせていただきます

広告販促支援・広告配信、集客支援、情報発信支援の内容を教えてください

お問い合わせもしくは参画エントリーいただいた後に資料をお送りします

参画した場合の契約期間はどれぐらいですか?

1年間となります

こちらのサービスは島耕作の作者である弘兼憲史先生にイラストやマンガを描きおろしてもらえますか?

描きおろしサービスではなく既存のマンガ素材を使ったサービスになります

契約後、利用するまでの期間はどれぐらいですか?

契約書締結完了後、1週間程度で利用可能です

運営会社はどちらですか?

株式会社シンフィールドが運営しています

▲ TOP